受講のきっかけ

私はアクセサリー作家として活動していて、商品と一緒にサンキューカードを添えたいと思っていました。
ただ、自分の字に自信がなく、何かプラスアルファの表現ができないかなと考えていた時に、他の講座のメルマガで縁Joyアートを知りました。

オンライン講座の魅力

人見知りで新しい場所に行くのが苦手だったので、自分のペースでできるオンライン形式に惹かれました。
初めてのZoom参加で緊張しましたが、先生のフォローのおかげですぐに馴染むことができました。

講師や講座の印象

先生はとてもフレンドリーで、私たちの良いところを引き出してくれます。
一番印象に残っているのは「全部がそのままでOK」という考え方です。
習字など他の文字系の習い事だと「こういう風に書かなきゃいけない」という縛りがありますが、縁Joyアートではそれがなく、気軽に取り組めるのが良かったです。

こんなふうに活用しています

最近、アクセサリーのイベントで筆文字のポップを描いたところ、お客さんが手に取ってくれるようになりました。
職場でもサンキューカードを書いてほしいという依頼をもらえて、とても嬉しかったです。
年賀状も今では筆ペンでさらさらと書けるようになりました。
以前は一言書くのもめんどくさいと思っていましたが、今は楽しく書けるようになりました。

心からの褒め合いが魅力

他のオンライン講座と比べて縁Joyアートの特徴は、Zoomでリアルタイムに作品を見てもらえること、そして受講生同士で本当に心から褒め合える環境です。
形式的な褒め合いではなく、心からの「すごい!素敵!」という言葉が飛び交います。

長く一緒に学んできた仲間との絆も深まり、みんなで作品づくりを楽しむ空間が生まれています。

受講を考えている方へのメッセージ

私は自分の字が好きではなかったのですが、縁Joyアートを習って「この字でもいいんだ」と思えるようになりました。
今では自信を持って筆文字を書けるようになり、自分の作品が受け入れられる喜びを感じています。

迷っている方は、ぜひ一歩踏み出してみてください。きっとあなたも新しい自分の一面を発見できると思います。